fc2ブログ

長女花と喧嘩をしました

今までで一番長く続いた喧嘩でした


冗談とも取れる
ちょっとした暴言に
腹を立てた私

機嫌を損ね怒りの収まらない母に

(なに勝手にキレてんの?)

長女花も不貞腐れた様子


しばらく口も利かない
顔も合わせない日々が続きました

喧嘩はよくある事ですが
いつも私が叱って
終息するのが当たり前の様になっていました


だんだん怒りも鎮まり
どうやって仲直りをしようかと考えました

きっと長女花もどうしようかと
考えていたのだと思うのですが


今回は長女花に勇気を出して
自ら解決する方法を選んで欲しいと
私の部屋の扉を開けて
顔を覗かせるのをじっと待っていました


きっかけはともかく
相手を怒らせたり
不快な思いをさせてしまった時

気まずさや煩わしさを避け
向き合う事の出来ない長女花に
自分から答えを探して欲しかった


待っても待っても来ません・・・

いつも以上に相手を意識して
避ける行為は
かなりの労力が必要で
次第に疲れてきました

そこで
一度だけLINEを送りました

「自分のやり方で解決策を見つけて。
待っています」

その日の夜

自室で仕事をしていると
気まずそうにそおっとドアを開け
部屋に入って来ました

俯き加減に
横目でこちらを見ると

「ごめんなさい・・・」

その言葉と同時に泣き出しました

それを見て張り詰めていたものから解放され
私も涙が溢れました

仲直りのハグをした瞬間
お互いにこれが最善の解決法だと
気付いた様に思います

・・・ごめん・・・

見えない言葉の交換
長い喧嘩のおしまいは
涙の仲直りでした(*´▽`*)






お待たせしていたオーダー品を
発送させていただきました☆



6201.jpg


【受注製品】3色帆布のキーケース〈アクア&ネイビー〉♪

minneからのご注文です♬


6209.jpg


本日発送させていただきました☆

ありがとうございました!






6202.jpg

【受注製品】3色ボーダーのクラッチバッグ〈マスタード&ネイビー〉♪

minneからのご注文です♬


62010.jpg


本日発送させていただきました☆

ありがとうございました!




6203.jpg


ボーダーとデニムのメガネケース〈ネイビー〉♪

Creemaからのご注文です♬


62011.jpg


本日発送させていただきました☆

ありがとうございました!




6204.jpg

【受注製品】ヴィンテージ帆布とフェイクレザーのウォレット〈ピンク&ベージュ〉♪


Creemaからのご注文です♬


62012.jpg


本日発送させていただきました☆

ありがとうございました!





6205.jpg

【受注製品】帆布のバイカラーウォレット〈カーキ&イエロー〉♪

Creemaからのご注文です♬


62013.jpg


本日発送させていただきました☆

ありがとうございました!




6207.jpg


帆布のバイカラーショルダーウォレット〈カーキ&生成り〉♪

minneからのご注文です♬


62014.jpg


本日発送させていただきました☆

ありがとうございました!




ハンドメイドサイト
minneCreemaにて作品を販売しております(o‘∀‘o)*:◦♪


TwitterInstagramでのアクセスもお待ちしております♡



下記HPからのご注文もお待ちしております♥
お気軽にお問合せくださいませ♬

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ご注文、お問合せは
*cloche ホームページ
http://cloche7.com
よりお気軽にご連絡ください(´▽`*)☆

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



気持ちはどんな方法でも
伝えないとね(*´▽`*)



訪問いただきありがとうございます♪

こちらをぽちっとしていただけますと
ランキングに反映されます☆
1日1度のみなさまの応援が励みになっています(*´▽`*)

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

もひとつぽちーっとよろしくお願いします!!

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント 2

EMICO  2018, 06. 21 (Thu) 22:45

よかったね。仲直りできて
親子だから大丈夫、なんていう人もいるけど
そうじゃないことも多いのよ。
特に女同士の場合。
親子の確執にまでなっていくこともあるのでね

経験者は語る・・・でした^^

編集 | 返信 |  

*cloche  2018, 06. 22 (Fri) 21:56

Re: タイトルなし

EMICOさん、こんばんは(*´▽`*)☆

確かに母娘の関係は難しいですね。
成長なのでしょうが、子どもも自身の価値観を持ってきていて
すれ違いも増えました。

こちらも娘と言うより、ひとりの人として接しないと
いけないんだよなぁ~。
小さい頃はよかったな・・・
なんて考えてしまいました。

編集 | 返信 |