
入学式当日の今朝またもや次女花がヒヤリとさせてくれました制服を用意するのは親の仕事買ってもらった物は自己管理指定の販売店で購入した紙袋をそのまま手渡したのが2月の終わり足りないものがないかチェックしてね!買ったままでは皺が伸びないよ!当日慌てない様に準備しておいて!随分前から声を掛けていましたが本番の今朝出発の20分前になって「ネクタイが入ってない!!」ほらね・・・春休み中たーっぷり時間はあったハズ...

この4日間満ち足りた日々を送りました♪2泊3日で那須に温泉旅行に出掛けひたすら温泉やサウナでデトックス♡溜まりに溜まった疲れとモヤモヤしていた感情を全て浄化してきました真っ青な空からはらはらと落ちてくる雪を眺めながらカラダは温かい温泉に浸かり自分の未熟さと新しい想いをゆっくりと感じてきましたココロもカラダもすっかりリフレッシュして昨夜は待ちに待ったONE OK ROCKのLIVEに参戦!!地元さいたまスーパーアリーナ...

週末が近づくとサイトを見に来て下さるお客様が増えご注文も頂いていますこの数日頂いたオーダー品を無心で作り続けましたなんだか合宿生活をしている様なそんな気分でした食事の用意と簡単な家事以外自室に籠りただ黙々と作業をしてお客様にお手紙を書いたり発送の準備に追われたりそこで少しまた初心を思い出しましたひとつひとつを大切に仕上げ梱包しながらずっとやりたかった事をいま出来ているんだと実感しました自分のアタマ...

ダイエットを始めて食事は最小限糖質に気を配り大好きなパスタやラーメン等の炭水化物を我慢しています食事を節制したところでカラダを動かさない事には燃焼しませんですがいきなりハードな筋トレなどはキツくて続かないそこで毎日30分でも歩こうと決めお買い物に出る際にかなり遠回りをする様にしています時間を決めている訳ではないのですがなぜか必ずすれ違う黄色いバス花達が通った幼稚園の園バスです運転手さんはあの頃のまま...
次女花の最後の大会を観てきました幼稚園からサッカーを始め約7年間の成長を見納めてきましたあんなに足が速くなって高いボールも納められる様になってなんてついつい始めたばかりの頃を思い出し長かった日々を振り返りました小さくてビクビクしていた次女花もしっかりサッカーが出来る様になっていましたその裏には凍えそうな寒い日も溶けそうな炎天下の日も支えてくださったコーチ陣付き添ってくださった保護者の方々の協力があ...

小学校最後の持久走大会この日の為に走り込みをしてきた次女花ですが足慣らしの為に出場した先日の駅伝大会で足首を痛め泣く泣く欠場を決めました小学校時代6連覇を果たした長女花に少しでも追い付こうと一生懸命だっただけに残念でした(*ノωノ)それでも中学生になったら陸上部に入って長女花より速くなるっ!!いつものポジティブな次女花の発言でホッと一安心です(*´▽`*)♬何事にも真っすぐ一生懸命な次女花お友達が1位になったよ...

甘いものが苦手と以前もお話ししましたがたまーに無性に口にしたくなります( *´艸`)最近は紅茶をよく飲んでいるのですが今日はお砂糖をタップリ入れてみましたそこでまた懐かしい記憶に辿り着きました確か小学生の頃朝食は決まってメープルシロップがタップリかかったフレンチトーストとお砂糖タップリの紅茶母親は一度美味しいと口にすると毎日同じものを出してくる人で・・・(;´∀`)起き抜けの目が開かない状態で「飽きたよ」と...

小学校最後の音楽会を明日に控えた次女花「今年はシンバルを叩くよ!」毎年大勢に混ざってピアニカを吹いていましたが初めて打楽器を任されたと張り切っていました♪そんな次女花が昨日涙目で帰って来るなり楽譜を見ながら練習を始めました「もう間に合わない・・・」理由を聞くと先生の勘違いで小太鼓の楽譜で叩いていたとの事夕飯も食べずに必死に練習を繰り返していました「こんなにやったんだから大丈夫よ♪リズムはアタマに入っ...

最近体調が不安定だった次女花今日は地区文化祭で太鼓クラブの発表会がありましたカラダの変化について行けずココロまでもバランスを崩して学校も休みがちでした思うように練習にも参加出来ずにいたので不安もある様でしたそんな次女花にソロのパートを与えてくれた顧問の先生にとても感謝しています昨夜もいまいち体調が回復せず「無理しなくていいよ」と言っていたのですが責任感の強い次女花は自分なりに体調をコントロールして...